ゆるろぐ -Urbanisme Log-

ゆるろぐ -Urbanisme Log-

都市生活屋のブログ

道東ろぐ0 〜今朝ぼくは、阿寒湖にいた〜 ​

夢だと思っていたあれは、夢じゃなかった。

 

「道東」

 

この文字が何を表すか知っている人はいるだろうか。

 

北海道の東の地域を「道東」と呼ぶ。

 

北海道と聞けば誰しも、ちょうど今朝、千歳を襲った大地震のことをすぐに思い浮かべるだろう。震源の近くであった苫小牧厚真火力発電所がダウンしたため、北海道全域で電力供給が途絶え、停電となった。

 

 

今朝ぼくは、阿寒湖にいた。

阿寒湖は、まりもで有名な道東の湖である。

 

一昨日の晩が夜行バスであったため、昨晩泊まった阿寒湖の宿泊所では疲れ果ててぐっすり眠った。

 

阿寒湖に着いた黄昏時に、湖畔から見た阿寒湖があまりにも綺麗だったから、早朝の阿寒湖も見てみたいと思い、目覚ましを6時30分に設定した。その時刻よりも、いくらか早く目覚めたぼくは、阿寒湖に行く前に宿泊施設の温泉に入ることにした。

 

浴室には誰もいなかった。シャワーは蛇口をひねっても出ない。もしかすると入浴時間ではないのかもしれない。仕方なく浴槽のお湯で体を流す。幸いにも、温泉であるから浴槽のお湯は暖かい。

 

浴槽に浸かっていると、おじさんが浴室に入ってくる。いの一番にシャワーが出ないことを伝えようとしたが、声はかけない。おじさんがシャワーの口を捻ったところで、「シャワー出ないんですよ」と声をかける。「ありゃ、やっぱり停電か。」おじさんの言葉で、シャワーが出ない原因が停電だと知る。「やっぱり」という言葉が引っかかる。

 

停電でシャワーが出ないという状況で思い出すのは、カンボジアシェムリアップを訪れた時のことだ。シェムリアップは電力供給が間に合っていないため、しょっちゅう停電になるらしく、ぼくが訪れた時も運悪く停電して、シャワーが使えなかった。

 

停電直後はお湯が出るが、しばらくすると水しか出なくなり、最終的にシャワーが出なくなる。

 

日本の地方都市(道東)は、アジアの途上国の都市(シェムリアップ)と同じ水準なのか、と心の中で驚く。

 

身体を洗い始めたおじさんが、しばらくの沈黙の後に喋り始める。

 

「嫁さんから、地震大丈夫だったかって連絡来るんだよ。今朝揺れたか?俺は全然気付かなかったよ。」

 

ああ、そういえば。

おじさんの言葉で思い出す。今朝地震があったことを。

 

夢だと思っていたあれは、夢じゃなかった。

 

なんなら結構揺れたと思う。

疲れてたぼくは、少し目を覚ましたけど、すぐに夢の世界へ戻った。夢の中も騒がしかったような気がした。

 

「札幌はすごいらしい。」

 

 

風呂を上がったぼくはスマホですぐにTwitterを開く。トレンドのほとんどを「北海道」の言葉が占める。たくさんの声から只事ではないことを知る。阿寒湖周辺の状況を確認する。千歳から離れた釧路の当たりでも震度4だ。非常に大きい地震だ。

 

 

今朝ぼくは、阿寒湖にいた。

 

この記事を書いているのは釧路から羽田へ向かう飛行機の中であるから、この記事が更新されている頃には自宅にいるだろう。

 

 

電気。

 

地球にいる何万種の動植物の中で唯一、人間だけが電気がないと生きていけない生物である。

 

そんなことを阿寒湖のまりもに、北海道の大自然に考えさせられた。

 

インド旅に続く、旅先でのトラブル。

urlog.hatenablog.jp

 

 

今年のぼくの旅運、本当に笑えない。

 

おそらく神様は、ブログをそろそろ更新しろとぼくに言っている。

そんな小さな用にしては、あんな大きなことを起こしてくれる。

 

というわけで、長くなったが、今回の道東旅のろぐをここに残すこととする。